1978年 | 1978年(昭和53年)2月28日(火)同窓会発足する会員数354名 初代同窓会会長に徳永健治氏が就任する ![]() 山碕雄一先生(校歌作詞)倉岡誠親先生中心の運営ではじまる 在りし日の山碕先生。 総会の校歌斉唱では白い手袋持参で 校歌の指揮をよくとっていただきました。 4月1日 同窓会規約を制定 8月13日 第1回総会 広島YMCAブライダルホール PM2:00 |
1979年 | 第2回入会式 会員数704名となる 8月16日 第2回総会 新八丁堀会館 PM1:30 |
1980年 | 第3回入会式 会員数1,056名となる 8月16日 第3回総会 新八丁堀会館 PM5:30 |
1981年 | 第4回入会式 会員数1,411名となる 8月16日 第4回総会 新八丁堀会館 PM1:30 |
1982年 | 第5回入会式 会員数1,752名となる 8月16日 第5回総会 新八丁堀会館 PM1:30 |
1983年 | 第6回入会式 会員数2,197名となる 8月16日 第6回総会 新八丁堀会館 PM1:30 |
1984年 | 第7回入会式 会員数2,640名となる 8月16日 第7回総会 新八丁堀会館 PM1:30 |
1985年 | 第8回入会式 会員数3,284名となる 8月16日 第8回総会 新八丁堀会館 PM1:30 |
1986年 | 第9回入会式 会員数3,528名となる 8月16日 第9回総会 新八丁堀会館 PM1:30 |
1987年 | 第10回入会式 会員数3,978名となる 8月16日 第10回総会 新八丁堀会館 PM1:30 10周年記念としてJリーガー信藤選手(卒業生)の講演を行う 同窓会名簿の初版を作成する |
1988年 | 第11回入会式 会員数4,465名となる 8月16日 第11回総会 広島グランドホテル PM5:30(新八丁堀会館改装のため) 第2代会長として財官宏年氏(2期生)が就任する 名誉会長として徳永健治氏が就任する |
1989年 | 第12回入会式 会員数4,914となる 8月16日 第12回総会 八丁堀シャンテ PM5:30 |
1990年 | 第13回入会式 会員数5,381名となる 8月15日 第13回総会(幹事3・12期生)広島グランドホテル PM5:30 この年から担当幹事学年を決め、その学年中心の総会を開催する。 この年から総会が8月15日となるため、その通知を全会員にカレンダーを作成して配布する 1990年のカレンダーです。 来年もほしいという要望が多くありました。 |
1991年 | 第14回入会式 会員数5,891名となる 8月15日 第14回総会(幹事4・13期生)広島グランドホテル PM5:30 |
1992年 | 第15回入会式 会員数6,396名となる 8月15日 第15回総会(幹事5・14期生)広島グランドホテル PM5:30 15回総会でのアトラクション風景各テーブルで商品の値段をあててもらい あたったテーブルは賞品としてもらえます 同窓会名簿の第2号を発行する |
1993年 | 第16回入会式 会員数6,900名となる 8月15日 第16回総会(幹事6・15期生)広島グランドホテル PM5:30 |
1994年 | 第17回入会式 会員数7,390名となる 8月15日 第17回総会(幹事7・16期生)広島全日空ホテル PM5:30 この年から全日空ホテルに変更するため全会員に郵送にて通知 |
1995年 | 第18回入会式 会員数7,830名となる 8月15日 第18回総会(幹事8・17期生)広島全日空ホテル PM5:30 |
1996年 | 第19回入会式 会員数8,266名となる 8月15日 第19回総会(幹事9・18期生)広島全日空ホテル PM5:30 他校同窓会への見学会を行う |
1997年 | 第20回入会式 会員数8,702名となる 8月15日 第20回総会(幹事1・10・19期生)広島全日空ホテル PM5:30 創立20周年記念として20年間を写真で振り返る。 マルチスライドを作成し、総会で上映する。 記念品として来場者に名前入りボールペンを配布する。 同窓会名簿の第3号を発行する。 |
1998年 | 第21回入会式 会員数9,103名となる 8月15日 第21回総会(幹事2・11・20期生)広島全日空ホテル PM6:00 |
1999年 | 第22回入会式 会員数9,487名となる 8月15日 第22回総会(幹事3・12・21期生)広島全日空ホテル PM6:00 |
2000年 | 第23回入会式 会員数9,852名となる 8月15日 第23回総会(幹事4・13・22期生)広島全日空ホテル PM6:00 同窓会会報『同窓会便り』の第1号を発行する |
2001年 | 第24回入会式 会員数10,288名となる 同窓会正会員が1万人を突破する 8月15日 第24回総会 (幹事5・14・15・24期生)広島全日空ホテル PM6:00 同窓会会報『同窓会便り』の第2号を発行する |
2002年 | 第25回入会式 会員数10,679名となる 8月15日 第25回総会 (幹事6・16・23期生)広島全日空ホテル PM6:00 同窓会会報『同窓会便り』の第3号を発行する 同窓会名簿の第4号を発行する ![]() この年はアトラクションに「じゃんけんゲーム」をしました。 |
2003年 | 第26回入会式 会員数11,079名となる 8月15日 第26回総会 (幹事7・17・25期生)広島全日空ホテル PM6:00 同窓会会報『同窓会便り』の第4号を発行する |
2004年 | 第27回入会式 会員数11,474名となる 8月15日 第27回総会(幹事8・18・26期生)広島全日空ホテル PM6:00 同窓会会報『同窓会便り』の第5号を発行するが、今号よりしばらく休刊となる 同窓会館の建設工事の起工式をおこなう |
2005年 | 第28回入会式 会員数11,832名となる 8月14日 第28回総会 (幹事9・19・27期生) 仰高館 PM3:30 同窓会館『仰高館』が完成し、落成式をおこなう 学生食堂の営業が始まる。 同窓会ホームページのたちあげをおこなう 安古市高校創立30周年記念事業をおこなう |
2006年 | 第29回入会式 会員数12,183名となる 8月13日 第29回総会(幹事10・20期生) 同窓会名簿の第5号を発行する |
2007年 | 第30回入会式 会員数12,534名となる 8月11日 第30回総会(幹事1・11・21期生) 同窓会館前の渡り廊下に屋根がつく 卒業生沖西さんがPTA総会で講演をおこなう 卒業生玉城ちはるさんが母校中庭でミニライブをおこなう |
2008年 | 第31回入会式 会員数12,866名となる 8月16日 15:00~ 八丁堀シャンテ 第31回総会(幹事2・12・22期生) 出席 240名 |
2009年 | 第32回 入会式 会員数13,432名となる 2009年4月1日より同窓会が売店の運営を開始する。 第32回 総会(幹事3・13・23期生) |
2010年 | 第33回 入会式 会員数13,745名となる 第33回 総会(幹事4・14・24期生) 同窓生による進路講演会がはじまる |
2011年 | 第34回入会式 会員数14,059名となる 第34回総会 8月13日 リーガロイヤル広島(幹事5・15・25期生) JAXA川口淳一郎教授の講演会を開催 同窓会名簿作成 |
2012年 | 第35回入会式 会員数14,375名となる 第35回総会 8月12日 鯉城会館(幹事6・16・26期生) 学校案内用クリアファイル作成 |
2013年 | 第36回入会式 会員数14,692名となる 第36回総会 8月17日 リーガロイヤル広島(幹事7・17・27期生) JAMSTEC「倉本真一」先生による教育講演会を開催 HPリニューアル |
2014年 | 第37回入会式 会員数15,007名となる 第37回総会 8月16日リーガロイヤル広島(幹事8・18・28期生) 創立40周年実行委員会参加 広島大学「長沼毅」先生による教育講演会を開催 記念品贈呈(校旗・国旗) |
2015年 | 第38回入会式 会員数15,324名となる 第38回総会 8月15日リーガロイヤル広島(幹事9・19・29期生) 創立四〇周年実行委員会参加 |
2016年 | 第39回入会式 会員数15,632名となる 第39回総会 8月14日ANAクラウンプラザホテル(幹事10・20・30期生) 広島大学学長「越智光夫」先生による文化講演会を開催 「2016年版同窓会名簿」を発刊 |
2017年 | 第40回入会式 会員数15,942名となる 第40回総会 8月12日リーガロイヤル広島 (幹事11・21・31期生) 前広島市長「秋葉忠利」先生による文化講演会を開催 |
2018年 | 第41回入会式 会員数16,255名となる 第41回総会 8月12日リーガロイヤル広島 (幹事2・12・22・32期生) 広島大学「山本卓」先生による文化講演会を開催 |
2019年 | 第42回入会式 会員数16,513名となる 第42回総会(幹事3・13・23・33期生) |
2020年 | 第43回入会式 会員数16,528名となる (新型コロナウイルスの影響により) 第43回総会は延期、文化講演会は中止となる |
2021年 | 第44回入会式 会員数16835名となる 第43回同窓会総会は延期 「2021年版同窓会名簿」発行 食堂前テラスを増床 |
2022年 | 第45回入会式 会員数17144名となる 第43回同窓会総会は再延期 音楽座によるミュージカルシアターラーニングを開催 |
2023年 | 第46回入会式 会員数17453名となる 第43回同窓会総会(幹事4・14・24・34期生) 進路講演会の最終年となる |
2024年 | 第47回入会式 会員数17762名となる 第44回同窓会総会(幹事5・15・25・35期生) 同窓会館小規模修繕 進路指導の面接形式開始 創立50周年実行委員会設置 |